くらべて原子力

原子力施設の基本設計をくらべるブログです。

第6条(外部からの衝撃による損傷の防止)について解説!

原発の設置許可基準規則の第6条(外部からの衝撃による損傷の防止)について紹介します。

第6条(外部からの衝撃による損傷の防止)について知りたい方は、参考にしてみてください。

規則要求の内容を確認!なにが求められているのか整理が必要!

原発では、設置許可基準規則や規則の解釈、審査ガイドなどにしたがい、条文を構成する項ごとに以下の取り組みを行い、安全を確認しています。

設計基準事故の規則要求 重大事故の規則要求 取り組み① 取り組み②
設置許可基準規則
第6条第1項、第6条第2項
「外部ハザードの抽出」 「自然現象の検討・評価」
設置許可基準規則
第7条第3項
「人為事象の検討・評価」
設置許可基準規則
第7条第4項~第7項
-
(兼用キャスクに対する要求)

 

 

原発はほんとうに要求どおりなの?原発の取り組みを紹介!

ここでは、原発が規則要求どおりに作られるように、原発で行われている取り組みをひとつひとつ見ていきましょう。

「外部ハザードの抽出」: 原発で考慮する外部ハザード(自然現象と人為事象)を検討して抽出する

原発では、自然現象や人為事象によって発生する外部ハザードからの影響を検討・評価するため、原発で発生するおそれのある事象を網羅的に洗い出して影響を検討しています。

「自然現象の検討・評価」: 自然に起因する外部ハザードの検討と評価

自然現象とは、洪水、風(台風)、竜巻、凍結、降水、積雪、落雷、地滑り、火山の影響、生物学的事象、森林火災、高潮などの自然に起因する事象です。これらの事象は、原発の安全性に影響を与えるおそれがあります。

原発では、これら自然現象が原発へ影響を与えないか検討や評価を行っています。

「人為事象の検討・評価」: 人間の活動に関連する外部ハザードの検討と評価

人為事象とは、飛来物(航空機落下)、ダムの崩壊、近隣工場等の火災・爆発、有毒ガス、船舶の衝突、電磁的障害などの人間の活動に関連する事象です。これらの事象は、原発の運転や制御に支障をきたしたり、放射性物質の放出や拡散を引き起こしたりするおそれがあります。

原発では、これら人為事象が原発へ影響を与えないか検討や評価を行っています。

 

 

口コミ・評判は実際どう?【第7条の感想・レビュー】

ここでは第6条に関連して、自然現象や人為事象ついての口コミをみていきましょう。

口コミを調査したところ、津波に係る旧東電訴訟、噴火に伴う軽石の影響、航空機墜落についての評判があることがわかりました。

 

 

本記事は原発の新規制基準施行後の最初の設置許可の情報やヒアリング資料を主に参考にしており、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

また、当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。原発の詳細な情報は、必ず各電力会社または原子力規制委員会の公式サイトでご確認ください。